12月21日の18時から22日の4時半まで、夜ぶっ通しでゲーム会が行われるということで参加してきました。場所は、ボードゲーマーなら知っている方も多い、けんすけさん&ゆうすけさんのお店「びすとろもちごりら」です。
▼五反田駅から徒歩7分ほど「びすとろもちごりら」
主宰は調布によく遊びに来てくれる「ヨシミネ」さんと「スギ」さん。
基本的に知り合い限定のお店貸切ゲーム会です。参加人数は17名で満員御礼とのこと。
ゲーム会は2部構成で、前半が18時から23時まで、後半が23時15分から4時半までといった感じ。1時間ほど遅刻してしまいましたが、終わりは最後までがんばりましたw
プレイしたゲームは7つほど
▼五反田駅から徒歩7分ほど「びすとろもちごりら」
主宰は調布によく遊びに来てくれる「ヨシミネ」さんと「スギ」さん。
基本的に知り合い限定のお店貸切ゲーム会です。参加人数は17名で満員御礼とのこと。
ゲーム会は2部構成で、前半が18時から23時まで、後半が23時15分から4時半までといった感じ。1時間ほど遅刻してしまいましたが、終わりは最後までがんばりましたw
プレイしたゲームは7つほど
- クー
- クー 拡張入り
- ムガル
- 1、2、3で見つけてね
- ポルターファス
- ロシアンレールロード
- コンコルディア
▼クー

何気に初めて。買ったのも先日のリトルエッセンですしw
正体隠匿系のブラフゲーム。セオリーが分かってくるとなるほど楽しいですが、分かるまでがモヤっとしててなかなか評価が難しいゲームだと感じました。嫌いじゃないけど万人には受けないかも?って感じ。
▼クー拡張入り

プロテスタントカードの顔がやらしくて好きw
勢力追加によって戦略性は間違いなく増します。こっちの方が好み。
全員同じ勢力になってしまったときのチキンレース感が若干モヤッとするかな?と思いましたが、その状況はそこまで頻発しないのでまあいいかなと。 このおっさん欲しい。
▼1、2、3で見つけてね

ママディーさんのリクエストで持ち込んだものを展開。
間違い探しのボードゲーム版ですが、まあ、かなり子供向けでしょうかね?
お題によって難易度がかなり変わるので、カードの引き運に傾いてしまっている印象です。
お酒飲んでワーワーやるのにはいいかも?w
▼ ロシアンレールロード

けんすけさん&ゆうすけさんのリクエストで持ち込んだものを展開。
初プレイでしたが、もうね、本当に面白い。
この面白さはなんというか、「ワーカープレイスメントの頑固親父」って感じで、お金払えば同じ場所のアクション行えるとか、ワーカー余計に払えば同じアクション(以下略)とか変則的なルールが一切無い愚直なワーカープレイスメント。 そのうちレビュー書きます。評判良いのも納得。今のところ今年のイチオシ。もっと回したい。
最後は明け方にコンコルディアだったのですが、インスト中に あやのさんが超眠りそうだったので「あやのさん寝ないでね!大丈夫!?」と炊きつけながらインストしていたら「眠気が醒めるようなインストお願い」と無茶振りされたので
「今回のゲームはお金の単位を”おっぱい”にします」
と言ったところ、あやのさん元気になって、ちゃんとゲームに戻ってくれました。
セクハラで訴えられるかもしれない諸刃の剣。あぶないあぶない。
そんな楽しい会も4:30でお開き。軽いゲームから深夜の重いゲームまで、今回もとても楽しいゲーム会でした。
カフェやレストランでボードゲームって本当に雰囲気が好きです。
お誘いいただきありがとうございました。
そんな感じで、今回も「どうでもいい話」でした。
ではでは :-)

何気に初めて。買ったのも先日のリトルエッセンですしw
正体隠匿系のブラフゲーム。セオリーが分かってくるとなるほど楽しいですが、分かるまでがモヤっとしててなかなか評価が難しいゲームだと感じました。嫌いじゃないけど万人には受けないかも?って感じ。
▼クー拡張入り

プロテスタントカードの顔がやらしくて好きw
勢力追加によって戦略性は間違いなく増します。こっちの方が好み。
全員同じ勢力になってしまったときのチキンレース感が若干モヤッとするかな?と思いましたが、その状況はそこまで頻発しないのでまあいいかなと。 このおっさん欲しい。
▼1、2、3で見つけてね

ママディーさんのリクエストで持ち込んだものを展開。
間違い探しのボードゲーム版ですが、まあ、かなり子供向けでしょうかね?
お題によって難易度がかなり変わるので、カードの引き運に傾いてしまっている印象です。
お酒飲んでワーワーやるのにはいいかも?w
▼ ロシアンレールロード

けんすけさん&ゆうすけさんのリクエストで持ち込んだものを展開。
初プレイでしたが、もうね、本当に面白い。
この面白さはなんというか、「ワーカープレイスメントの頑固親父」って感じで、お金払えば同じ場所のアクション行えるとか、ワーカー余計に払えば同じアクション(以下略)とか変則的なルールが一切無い愚直なワーカープレイスメント。 そのうちレビュー書きます。評判良いのも納得。今のところ今年のイチオシ。もっと回したい。
最後は明け方にコンコルディアだったのですが、インスト中に あやのさんが超眠りそうだったので「あやのさん寝ないでね!大丈夫!?」と炊きつけながらインストしていたら「眠気が醒めるようなインストお願い」と無茶振りされたので
「今回のゲームはお金の単位を”おっぱい”にします」
と言ったところ、あやのさん元気になって、ちゃんとゲームに戻ってくれました。
セクハラで訴えられるかもしれない諸刃の剣。あぶないあぶない。
そんな楽しい会も4:30でお開き。軽いゲームから深夜の重いゲームまで、今回もとても楽しいゲーム会でした。
カフェやレストランでボードゲームって本当に雰囲気が好きです。
お誘いいただきありがとうございました。
そんな感じで、今回も「どうでもいい話」でした。
ではでは :-)