昨日は、R&R Stationの横浜店が閉店と言うことで、お邪魔してきました。
閉店セールの値引率がすさまじいという評判で1月1日には行列が出来たようで、店内には殆ど商品がないという話でしたが、まあお祭りということでw
店内に着くと、Twitterなどの報告どおりスケルトンの棚が
入り口横の棚は少しだけ商品アリ
中央には思ったよりゲームが平積みされていました。閉店までは在庫を補充していく模様
最初の火花なんでこんなに余っているのか?
そんなに評価が悪い作品じゃなかった気がしますが、プロモーション不足ですかね。
あと出た当初、少し品切れの期間があった気もします。そのとき強気に抱えすぎたのでしょうか?
持って居なければ、間違いなく買いな安さ。変な邦題ついてないですし!w
ラクラク大統領なんて、1,000円切るお安さ。ゲームがオススメできるかは微妙ですが、この値段なら間違いなく買いです。 残念ながら私は持っているのでパスですが……
結局購入したのは4点
閉店セールの値引率がすさまじいという評判で1月1日には行列が出来たようで、店内には殆ど商品がないという話でしたが、まあお祭りということでw
店内に着くと、Twitterなどの報告どおりスケルトンの棚が
入り口横の棚は少しだけ商品アリ
中央には思ったよりゲームが平積みされていました。閉店までは在庫を補充していく模様
最初の火花なんでこんなに余っているのか?
そんなに評価が悪い作品じゃなかった気がしますが、プロモーション不足ですかね。
あと出た当初、少し品切れの期間があった気もします。そのとき強気に抱えすぎたのでしょうか?
持って居なければ、間違いなく買いな安さ。変な邦題ついてないですし!w
ラクラク大統領なんて、1,000円切るお安さ。ゲームがオススメできるかは微妙ですが、この値段なら間違いなく買いです。 残念ながら私は持っているのでパスですが……
結局購入したのは4点
- ビール公爵 1,680円
- 黄金の島イスラ・ドラータ 1,008円
- ペアペア連想ゲーム 798円
- 蒸気の時代 1,050円
安いですね。変な邦題やロゴが付いててもこのくらいなら買っても良いかなと。
思ったより買ったので帰りが大変でした。満足。
akiさんは「なんで袋が2つもあるの?」と私をいじめて楽しそうでした。
帰りはCUBEさんと、イエサブにも寄りましたが特に買うものは無く。
akiさんと鍋をつついてから帰宅。
という1日だったのですが、実はR&R Stationに行く前に、横浜そごうで行われている「リラックマ展」に行ってきました。コチラが実はメインw
いや……行ってきたと言っていいのか?
入り口にリラックマお出迎え。 デカイ
催事フロアへ行くと限定品のディスプレイも。お正月感は無いけど可愛い。
しかし入るだけで行列で、1時間待ちとか書いてあったので断念しましたw
リラックマ、未だに凄い人気ですね。クマのお陰で給料貰ってる面もあるので非常にありがたいことです。
個人的にはカピバラさんの方が関わりが深い(長い?)ので好きですが、カピバラさん関わる前はクマ好きでした。今でも好きですが相対的にカピ好き。
常々、akiさんよりもキャラクターグッズに食いつくワタクシなのでした。
そんな感じで、今日も「どうでもいい話」でした。
ではでは :-)
思ったより買ったので帰りが大変でした。満足。
akiさんは「なんで袋が2つもあるの?」と私をいじめて楽しそうでした。
帰りはCUBEさんと、イエサブにも寄りましたが特に買うものは無く。
akiさんと鍋をつついてから帰宅。
という1日だったのですが、実はR&R Stationに行く前に、横浜そごうで行われている「リラックマ展」に行ってきました。コチラが実はメインw
いや……行ってきたと言っていいのか?
入り口にリラックマお出迎え。 デカイ
催事フロアへ行くと限定品のディスプレイも。お正月感は無いけど可愛い。
しかし入るだけで行列で、1時間待ちとか書いてあったので断念しましたw
リラックマ、未だに凄い人気ですね。クマのお陰で給料貰ってる面もあるので非常にありがたいことです。
個人的にはカピバラさんの方が関わりが深い(長い?)ので好きですが、カピバラさん関わる前はクマ好きでした。今でも好きですが相対的にカピ好き。
常々、akiさんよりもキャラクターグッズに食いつくワタクシなのでした。
そんな感じで、今日も「どうでもいい話」でした。
ではでは :-)