▼ディスクランチャー ★☆
(Launch Frying Disk)
版元:AMUSED GAMES

akiさんとのちょっとした時間つぶしに、以前500円で買ったこのゲームを。
この機会を逃すともう二度とやらなさそうな気がしたのでとりあえず無言で渡しました。

ゲームは簡単で、手元の「シューター」にコインを1枚入れて撃ち出し、相手のシューターの脇にある2箇所のゴールに入れるだけ。
ゲームは同時に行い、双方のコインが切れたら終了。より多くコインを入れていたプレイヤーの勝ちです。
自分のコインを入れるのは勿論ですが、相手のコインをはじいて入れても良し。とにかく入れば正義ですw
もう本当にこれだけ。
でも意外とシューターの力下限が難しく、思いっきり飛ばすと場外に行ってしまうし、抑え目にしてもチョロチョロと手前で止まってしまうし……イライラしますw
ただ、そんな中でも、場に残ったコイン同士がぶつかって相手のコインを相手のゴールに押し込んだりもできるため、それなりに白熱します。慣れてくれば。
でも、まあ、これだけのゲームですw
akiさん曰く「結構好きだけど、これボードゲームなのかな?」
まあ、ボード使ってますから(使い方は変化球ですが)ボードゲームなんじゃないですかね?w
パーティージョイってやつですね。まあ、多少はこういうのもアリかと。
惜しむらくは、もうちょっとコインが厚手だと良かったんじゃないかと。
コインが薄々なんで、コイン同士の「弾き」が狙いにくい感がありました。ここが改善されるだけで、安っぽいパーティージョイから、一般的なパーティージョイに格上げです!(一般的ってなんだろう?w)
そんなこんなで、今日も本当に「どうでもいい話」でした。
ではでは。
(Launch Frying Disk)
版元:AMUSED GAMES

akiさんとのちょっとした時間つぶしに、以前500円で買ったこのゲームを。
この機会を逃すともう二度とやらなさそうな気がしたのでとりあえず無言で渡しました。

ゲームは簡単で、手元の「シューター」にコインを1枚入れて撃ち出し、相手のシューターの脇にある2箇所のゴールに入れるだけ。
ゲームは同時に行い、双方のコインが切れたら終了。より多くコインを入れていたプレイヤーの勝ちです。
自分のコインを入れるのは勿論ですが、相手のコインをはじいて入れても良し。とにかく入れば正義ですw
もう本当にこれだけ。
でも意外とシューターの力下限が難しく、思いっきり飛ばすと場外に行ってしまうし、抑え目にしてもチョロチョロと手前で止まってしまうし……イライラしますw
ただ、そんな中でも、場に残ったコイン同士がぶつかって相手のコインを相手のゴールに押し込んだりもできるため、それなりに白熱します。慣れてくれば。
でも、まあ、これだけのゲームですw
akiさん曰く「結構好きだけど、これボードゲームなのかな?」
まあ、ボード使ってますから(使い方は変化球ですが)ボードゲームなんじゃないですかね?w
パーティージョイってやつですね。まあ、多少はこういうのもアリかと。
惜しむらくは、もうちょっとコインが厚手だと良かったんじゃないかと。
コインが薄々なんで、コイン同士の「弾き」が狙いにくい感がありました。ここが改善されるだけで、安っぽいパーティージョイから、一般的なパーティージョイに格上げです!(一般的ってなんだろう?w)
そんなこんなで、今日も本当に「どうでもいい話」でした。
ではでは。